世の中

一戸建て住宅の現実

昨日は近所の友人とランチしてきました。 友人宅と私の家は同じ築30年になる一戸建てに住んでいます。 友人の家はただいま絶賛リフォーム・・・リフォームというか、修理中です。 修理のために床下を開けてみたり、水漏れの点検をしたりすると、あちこち...
日記

手間をかけると宝物になるはず

最近少しづつ家の中の細々したものを片づけています。 3年ほど前には業者に頼んで婚礼ダンスやその他諸々、思い切って断捨離しました。 手元に残る物は、やはり思い出のある物たちですね。 ただ、日常的に使う物、道具たち。 これらを大切にするにはどう...
日記

子供たちが巣立ったあとの部屋をどう使うか

今日は普段使わない二階の部屋の片づけをしていました。 我が家は子供二人が巣立って、子供たちの部屋は基本的に荷物置き場になっています。 現状 一部屋は大きな婚礼ダンス(ザ昭和!)を処分して、衣類部屋にしています。シーズンオフの服を全部置いてい...
日記

柚子茶作り。思わぬ失敗

スーパーの地元野菜のコーナーに柚子が並び始めました。というこで、さっそく先週柚子茶を仕込みました。 柚子茶の作り方は、スーパーに置いてあるレシピ紹介のパンプレット(?)みたいなものをもらってきて、そのレシピ通りに作っています。 もう何年も前...
日記

紅葉に似合わぬ高温ですが、ありがたい

連休中にドライブ。紅葉を眺めてきました。 山は有難いことに紅葉を始めています。こんなに暑いのに! スマホで撮った写真なので画質が悪いですが、夏の青々とした木々から、かなり秋めいた色になっています。 綺麗になってきたなぁ~と思いながら外を眺め...
健康

膝の痛み、その後。暮らしをちょっと変える

一ヶ月ほど前に膝の痛みの日記を書きました。お灸チャレンジのその後の報告です。 お灸は毎日ではなく、1日置きくらいでやっていました。 1ヶ月お灸をやってみて、効果のほどは? 一番痛かった頃よりは、少しマシになっています。 お灸だけではなく、サ...
日記

眠気が凄い。でも休めることは幸せですね

秋になり朝晩はひんやりしています。 寒くなっているせいか、数日ものすごく眠い日が続いています。 私は睡眠時間は少ないほうです。あまりたくさん寝るとなぜか体調が悪くなるのです。 ですが、なぜか最近の眠気はすごい。 もしかして私、冬眠しようとし...
日記

我が家のキャロットラぺ。スライサー投入。

最近お気に入りのキャロットラぺ。よく作り置きしています。 キャロットラぺというのを初めて食べたのは、2年くらい前だったと思います。 長女が帰省していたときに、長女が作ってくれました。(長女は調理の仕事をしていて、いろいろ作ってくれる) 食べ...
日記

梅シロップもそろそろ終わり。ゆず茶がほしくなる

5月に作った梅シロップが残り少なくなってきました。 夏の間、ひんやりさっぱりと美味しく飲んできました。 残りはこれだけになりました↑ そろそろあたたかい柚子茶が欲しくなってきました。 何度か柚子茶を自分で作ったことがあります。今年は地元野菜...
世の中

毎日の生活がマイクロプラスチック問題につながるなんて

プラスチック製品がたくさん溢れている昨今です。 マイクロプラスチック問題。今日はちょっとこのニュースについて考えてみようと思います。 といっても私は難しい話はわからないので、あくまで生活レベルのお話です。 マイクロプラスチック問題とは プラ...